出雲市・雲南市周辺で自律神経失調症でお困りの方へ
自律神経失調症の症状

- 動悸、胸部圧迫感、胸痛がある
- 息苦しい
- 吐き気、胃部不快感、腹痛、下痢、便秘がある
- 頭痛、頭重感がある
- 目が疲れやすい、乾きやすい
- めまい、耳鳴り、立ちくらみがする
- 口が乾く、味覚がおかしい
- 喉のつまり感がある
- 手足のしびれ、いたみ、冷えがある
- 異様に汗をかく、体全体がかゆい
- 微熱、体がだるい、食欲がない
- 気分が落ち込む、不安になりやすい、イライラしやすい、不眠
- etc
自律神経失調症とは?

自律神経失調症とは、活動神経である交感神経とリラックス神経である副交感神経の2つの自律神経のバランスが崩れてしまい、上記のような症状が出ている状態を言います
自律神経は、心臓や呼吸、胃腸の働きなど、自分の意志でコントロールできない体の活動を調整する役割を担っており、交感神経と副交感神経のバランスが保たれていることで、状況に応じて体を動かすことができ、普段何の支障もなく生活することができます
このように自律神経は、私達が生きていくうえで重要な働きを担っているため、交感神経と副交感神経2つの自律神経のバランスが崩れてしまうと、途端に、体が上手く機能しなくなり、様々な症状が起こってくることになります
自律神経失調症の原因

自律神経失調症を起こす原因として、「ストレス」「ホルモン分泌の乱れ」「生活習慣の乱れ」の3つがあります
ストレス
ストレスが加わると、体は、ストレスに対応するために交感神経の働きを強め、血圧を上げ、心臓の動きを活発にし、筋肉の緊張を高めて、臨戦態勢をとります
ですので、ストレスが長期間続くと、リラックス神経である副交感神経の働きは抑えられ、常に交感神経が優位の状態となってしまい、自律神経のバランスが崩れてしまうのです
ホルモン
自律神経と深くかかわっているホルモンに「甲状腺ホルモン」と「女性ホルモン」があります
女性ホルモンは、脳の視床下部からの命令を受けて分泌されています
また、自律神経の働きを調整しているのも視床下部で、女性ホルモンのバランスが崩れると自律神経のバランスも崩れますし、自律神経のバランスが崩れると女性ホルモンのバランスも崩れるという非常に密接な関係にあります
甲状腺ホルモンは、自律神経の1つである交感神経を刺激する作用があります
ですので、甲状腺ホルモンの分泌に異常が起こると、交感神経と副交感神経のバランスが崩れてしまう事になります
生活習慣の乱れ
私達の体には、生体リズムと呼ばれる睡眠・覚醒のサイクルや自律神経やホルモン分泌、体温や血圧など体の基本的な動きを24時間周期で刻んでいる体内時計があります
特別意識しなくても、朝になると目が覚めて、夜になると眠くなってくるのは、このためです
ところが、この体内時計、例えば、昼夜逆転の生活を送ったり、朝食を抜いたりするなどの不規則な生活を送っていると、24時間の周期でリズムが刻めなくなってしまい、狂った体内時計の影響で、自律神経やホルモン分泌まで乱れてしまう事になるのです
一般的な対応

医療機関において自律神経失調症は、様々な症状を和らげるために気持ちを落ち着かせる薬と症状そのものを抑える薬の両方を使って対応されています
具体的には、抗うつ剤や抗不安薬(安定剤)、睡眠薬などを使用して、気持ちを安定させ、ストレスの緩和を図り、自律神経のバランスを整えながら、めまいに対してはめまいを抑える薬、頭痛に対しては頭痛を抑える薬という具合に個々の症状を抑える薬を併用されています
また薬のほかにカウンセリングにて気持ちを和らげる方法もとられています
当院における自律神経失調症への施術

基本的にストレスにより交感神経が強くなって体全体の筋肉が緊張し硬直していますので、筋肉を弛緩させることで、心身がリラックス状態になり副交感神経の働きが良くなり交感神経と副交感神経のバランスが調和されるようになります
また、人間には五感がありそれぞれのバランスが崩れていますので、五感の働きを良くするような施術も行っています
整体の方でよく言われているのが自律神経の乱れは脳脊髄液の分泌が悪くなっているのも一つの原因とされていて、頭蓋骨の調整を行うことで脳脊髄液が分泌されやすくなります
その他に体のバランス調整や、内臓の働きを良くする施術も行うことで、体調も良くなり自律神経症状が緩和されていきます
当院の施術が少しでも自律神経症状でお悩みの方の為にお役に立てましたら幸いです
お問い合わせ・ご予約
ご予約について
当院では、フランチャイズのマッサージ店や整体・整骨院のように数名のスタッフで行っているお店ではございません。整体においては院長が一人一人のお客様に対し、計画性と責任を持って対応しています
今日の今とかいう急なご予約をいただきましても、先約の関係上ご予約をお断りする場合がございますので緊急を要さない場合のご予約は前もってご予約をご検討願えましたら幸いです
※ご予約の際には、第二、第三希望も検討の上でご連絡お願いいたします
お好みの連絡方法をタップください
アクセス
【住 所】 雲南市大東町仁和字183-4
【電話番号】 0854-43-4147
【営業時間】 AM9:00~PM7:00
【定 休 日】 不定休 (トップページ営業カレンダー参照)
【駐 車 場】 駐車場有
【アクセス】 加茂郵便局から玉造方面に2km 出雲市内から車で30分