出雲市・雲南市周辺で頭痛で困りの方へ
当院の頭痛整体はこのような方にお勧めです

- 長年の慢性頭痛で悩んでいる
- 病院で検査をしても異常なしと言われた
- 病院の薬ではなかなか改善しない
- 他の整体、カイロ、整骨院へ行ったが改善しない
- 肩こり、首こり、目の疲れがひどい
- etc
頭痛とは

頭痛とは、字の如く頭部に痛みが誘発することです
頭痛の種類も様々で、その原因もそれぞれ異なり、鎮痛剤で押さえられるものから命の危険性のあるものまであります
単なる頭痛と思わないで、まずは病院での検査を行ってください
病的原因がない場合(一次性頭痛)のみ当院で対応させていただきます
頭痛の種類と原因

普段感じる頭痛の多くは、他に原因となる病気のない「一次性頭痛」で、ストレスや生活習慣、姿勢などが原因で頭痛症状があらわれています
一方、病気などの原因によって引き起こされる頭痛は「二次性頭痛」といい、特に見逃すと危険性が高い病気、(くも膜下出血、脳腫瘍、慢性硬膜下出血、高血圧性脳症、副鼻腔炎、うつ病)などがあります
片頭痛

片頭痛は、頭の片側(または両側)が脈打つようにズキズキと痛む頭痛で、吐き気、嘔吐を伴うことがあり、光・音に敏感になるなどの症状があります
痛みは強く、4~72時間ほど持続し、体を動かしたり入浴したりすると悪化するのが特徴で、原因ははっきりしていませんが、何らかの刺激が三叉神経(脳から直接出ている神経)の刺激につながり、さらに連鎖反応的に血管の拡張や炎症が発生していくためと考えられています
主な原因
- ストレス・精神的緊張(解放されたときに起こりやすい)
- 疲れ
- 空腹
- アルコールの摂取
- 寝不足(寝過ぎ)
- 生理
- 人ごみや騒音などの物理的な刺激
- 天候の変化
緊張型頭痛

一次性頭痛のなかで最も多いとされるのが緊張型頭痛で、後頭部、こめかみ、額を中心に頭重感や圧迫感または締めつけられるような痛みがジワジワと発生し、しばらく続きます
光か音のどちらかに過敏になる人もいますが、片頭痛のように吐き気や嘔吐が発生することはなく、体を動かした際に痛みが悪化することもありません
主な原因は、頭、首、肩の筋肉の緊張によって血行が悪くなることとされていますが、ストレスなどの神経的な緊張が引き金となることもあると考えられています
なお、緊張型頭痛のある人が片頭痛を起こす混合型もあります
主な原因
- ストレス(身体的・精神的)
- 顎関節症(あごの関節の異常)
- 長時間同じ姿勢でいる(うつむき姿勢など)
- 運動不足
- 眼精疲労
群発頭痛、三叉神経・自律神経性頭痛

頭の片側に頭痛が現れ、それと同じ側の目や鼻、耳などに異常が現れる頭痛を「三叉神経・自律神経性頭痛」といいます
群発頭痛は左右どちらかの目の周囲からこめかみのあたり(前頭部~側頭部)にかけての激しい痛みと、痛むほうの目の充血、涙、鼻水、鼻づまり、まぶたの下垂などといった症状を伴うのが特徴で、痛み発作は1日に2~8回繰り返され、数日~3ヵ月ほどの間、集中して続きます(群発期)
主な原因
- 飲酒
- 喫煙
- 血管拡張剤の服用
- 気圧の変化
二次性頭痛
病院においてMRIやCT、血液検査で頭部に痛みの原因となる疾患があり確認できる頭痛です
診断名、原因では ・くも膜下出血 ・脳腫瘍 ・慢性硬膜下血腫などこれらの頭痛は、頭痛を訴える患者全体の1%程度といわれます
主な症状
- いままでに経験したことのない頭の激痛
- 痛みが徐々に悪化し、持続している頭痛
- 麻痺を伴う頭痛
- 精神状態が頭痛と共に安定しない
- 発熱や発痛を伴う
- 今までに経験が無く、不安な場合
二次性頭痛は命にかかわりますので整体では対応できないため、医療機関での対応をお願いいたします
一般的な対応

頭痛への対応として一般的なのは医療機関での薬剤療法です
あくまでも薬剤は対症療法ですので、一時的に症状を抑えるだけですので、根本療法とはならず症状は繰り返し現れます
良く市販の痛み止めを飲まれる方がいらっしゃいますが、乱用に痛み止めを飲まれるとかえって薬剤の影響で頭痛を誘発させますのでご注意ください
当院における頭痛症状への施術

height=”200″ class=”alignnone size-full wp-image-414″ />
まず頭痛の原因として考えられる、緊張による筋肉の硬直によって血管が収縮されていますので、筋肉の弛緩を目的とした施術を行います
また体のゆがみによって、筋肉や血管が圧迫されていますので、体のバランス調整も行います
ただ、そのような施術であればどこに行っても同じだと思われるかもしれませんが、当院と他店とでは施術テクニックと施術時間が違い時間をかけて、筋肉を揉んだりマッサージやストレッチは行いません
当院は多種多様の整体術の中から個々の症状に最も適した手技で対応しますので瞬時に体の変化が実感できマッサージとは異なり施術時間も短時間で済みます
当院の施術が少しでも頭痛でお悩みの方の為にお役に立てましたら幸いです
お問い合わせ・ご予約
ご予約について
当院では、フランチャイズのマッサージ店や整体・整骨院のように数名のスタッフで行っているお店ではございません。整体においては院長が一人一人のお客様に対し、計画性と責任を持って対応しています
今日の今とかいう急なご予約をいただきましても、先約の関係上ご予約をお断りする場合がございますので緊急を要さない場合のご予約は前もってご予約をご検討願えましたら幸いです
※ご予約の際には、第二、第三希望も検討の上でご連絡お願いいたします
お好みの連絡方法をタップください
アクセス
【住 所】 雲南市大東町仁和字183-4
【電話番号】 0854-43-4147
【営業時間】 AM9:00~PM7:00
【定 休 日】 不定休 (トップページ営業カレンダー参照)
【駐 車 場】 駐車場有
【アクセス】 加茂郵便局から玉造方面に2km 出雲市内から車で30分